東急プラザ表参道原宿4階に渋谷女子インターナショナルスクール(渋ジョ)が開校しました。
10の現場より1の実践!でSNSや動画で活躍したい学生を応援する渋谷女子インターナショナルスクール。気になる授業内容や、学費・校則などをまとめました。
- 渋谷女子インターナショナルスクールってどんな学校なの
- 渋谷女子インターナショナルスクールの授業内容は
- 渋谷女子インターナショナルスクールの教師はどんな人がいるの
- 渋谷女子インターナショナルスクールの授業内容は
- 渋谷女子インターナショナルスクールの授業内容とは
- 渋谷女子インターナショナルスクール 学費は年間どれくらい
- 渋谷女子インターナショナルスクールの学校行事は
- 渋谷女子インターナショナルスクールの校則は
- 渋谷女子インターナショナルスクールに寮はあるの
- 渋谷女子インターナショナルスクールの学校説明会
- 渋谷女子インターナショナルスクールの入試は
- 渋谷女子インターナショナルスクールには特待生制度もあり
- 渋谷女子インターナショナルスクール 資料請求
渋谷女子インターナショナルスクールってどんな学校なの
原宿駅から徒歩4分、東急プラザ表参道原宿4階に“渋谷女子インターナショナルスクール”が開校しました。通称:渋ジョ。
渋谷女子インターナショナルスクールの校長は、赤荻 瞳(あかおぎ ひとみ)さん26歳です。
埼玉と渋谷で育ち、“生まれた時からギャル”という、今どきの女性です。
しかし、赤荻瞳校長は2014年に廃刊になった、キャル雑誌「egg」を、21歳の時に自ら編集長となり、2018年に復活させた凄腕のギャルです。
編集長を退任した2022年に渋谷女子インターナショナルスクールを立ち上げました。
渋谷から世界に羽ばたく女性を応援したい!という赤荻瞳校長の思いが詰まった学校です。
渋谷女子インターナショナルスクールの授業内容は
渋谷女子インターナショナルスクールではどんな授業があるのでしょうか。
渋谷女子インターナショナルスクールは、英会話・SNS・動画制作が授業がメインとなっています。
また、通信制高校と提携していて、3年間で高校卒業資格の取得も可能です。
渋谷女子インターナショナルスクールのカリキュラムは、1年生の時に、英会話・SNS・動画制作をメインに行います。
2年制以降は、起業家コース・クリエイターコース・グローバルインフルエンサーコース・進学コースなど、生徒それぞれの夢にあったコースが選べます。
在学中にしっかりと自分のやりたいことを見つけて、それに向かって集中的に勉強ができるなんて、素敵な環境ですね。
渋谷女子インターナショナルスクールの教師はどんな人がいるの
渋谷女子インターナショナルスクールには、どんな講師のはたがいるのでしょうか。
講師には、カリスマモデルのゆうちゃみさんや、渋谷から世界で活躍している著名人たちも在籍しています。
そんな、カリスマ講師の授業はどんな感じなのでしょうか。
渋谷女子インターナショナルスクールの授業内容は
多くのカリスマ講師が在籍している、渋谷女子インターナショナルスクールの授業はどんな内容なのでしょうか。
ヘアメイク講師でegg専属モデルの鈴木 綺麗(すずき きれい)さんの授業では、メイクブラシの使い方など、アイテムを使いながら授業を進めたりしています。
現役モデルということで、最先端のメイクが学べるのは嬉しいですね。
渋谷女子インターナショナルスクールで最も力を入れているのが英会話の授業です。
スマホを正面に置いてライトを当てながら、何かを話しているような授業。まるで、配信をしているかのようです。
これは、フィリピンのセブ島とリモートをつないで英会話レッスンをしている様子です。セブ島に住む現地の人と英語のみで会話をする授業です。
生徒ひとりひとりに現地の人が付きマンツーマンでレッスンをしてくれます。
ただ現地とつないで英語で会話するだけではなく、ライトを当てることで、“美しくリモートする”のが渋ジョ式です。
“英語”ではなく“英会話力”をつけることで、自分の思いを世界に発信できるような力を付けているそうです。
スマホさえあればどこにいても世界各国の人と繋がれる時代です。英語力があれば、やれることの幅がぐんと広がりそうですね。
渋谷女子インターナショナルスクールの授業内容とは
魅力的な講師の方々の授業ですが、渋谷女子インターナショナルスクールの時間割をみてもとても興味深い内容となっています。
渋谷女子インターナショナルスクールの時間割表の中には“TikTok”や“You Tube”と言った授業もあります。
動画作成の方法だけではなく、理論に基づいたSNSの戦略的な使い方などを学ぶことができます。
実践で使えるノウハウを、現役で活躍している講師から学べるのは本当に勉強になりますね。
渋谷女子インターナショナルスクール 学費は年間どれくらい
興味深い授業内容に、豪華な講師の方々…とても実のある学生生活を送れそうですね!しかし、気になるのは渋ジョに入学したらいくらかかるのか…。
まず、入試を受けるにあたって出願時に選考料として25,000円が必要になります。
無事、入学できることになったら。
一年次
入学金:150,000 円
教材費・施設設備費:150,000 円
行事関係費:90,000 円
授業料:900,000 円
初年度の合計は、1,290,000 円。
二年次以降
教材費・施設設備費:150,000 円
行事関係費:90,000 円
授業料:900,000 円
合計は、1,140,000 円
全体的に少しお高め…という感じでしょうか。
しかし、インフルエンサーが講師としてノウハウを教えてくれるとなると、その講師の専門知識や経験、ネットワークを学生が学べるのはとても魅力的ですよね。
また、毎月何かしらのイベントがあるので、そのイベントで生徒同士のコミュニティが形成され、人間関係を築くことができるとなると、この学費が高いと感じるかどうか…。ですね。
渋谷女子インターナショナルスクールの学校行事は
学費が少しお高いなぁ…と感じてしまった人も少なくないかもしれません。
その内訳として、渋谷女子インターナショナルスクールでは毎月様々なイベントが行われています。
かなりバラエティーに富んだ内容ですね。
こういった、実践を重ねるための現場作りのためだったり、授業で必要なメイク道具などの費用も含まれているのならば、この学費も納得行くかもしれません。
渋谷女子インターナショナルスクールの校則は
基本的に現在シブジョに校則は存在しません。もちろん、違法行為は退学や出席停止などが考えられますが…
自分達のルールは自分達で決める❗️
決められたことしかできない思考停止の人間を育てるのではなく、自分達で正解を導き出せる人間をシブジョは育成ていく方針なので、これから生徒たちで作っていくということです。
渋谷女子インターナショナルスクールに寮はあるの
渋ジョに興味はあるけど、住んでいるところが渋谷から遠くて通えない…。高校生で東京でひとり暮らしも心配…。
そう思っている人も多いと思います。
しかし、渋ジョでは寮があるので、渋谷まで遠くて通学が大変な人も、地方に住んでいる人も安心です。
渋ジョでは、不動産会社と連携した、セキュリティーの強い、食事提供・寮母さんが常駐している施設があるということです。
寮母さんがいつもいてくれて、食事の心配もいらないなんてとっても嬉しいですね。一人で東京に出てきてもホームシックにならずに楽しく過ごせそうです。
渋谷女子インターナショナルスクールの学校説明会
渋ジョでは毎月2回、渋谷で学校説明会をしています。説明会には1人で来ている人も多いといいます。
動画作成や起業するためのノウハウを学ぶ学校なので、両親と行く人は多くないのかもしれません。
また、オンラインでも随時説明会が行われているので、少しでも気になっている人は気軽にオンラインで話を聞いてみるのもいいですね。
渋谷女子インターナショナルスクールの入試は
渋ジョに入学するにはどうしたらいいのでしょうか。
渋ジョに入学するには、渋谷インターナショナルスクールの公式LINEを“お友達登録”しましょう。
学校のパンフレット請求や、学校説明会への参加方法などの案内があります。
このLINEでは、進路に関する質問や相談にのってくれたり、オンライン学校説明会の申込みなどもできるので、渋ジョに興味のある人は、まずは公式LINEを登録しておくといいと思います。
渋谷女子インターナショナルスクールには特待生制度もあり
渋谷女子インターナショナルスクールには、“特待生制度”があります。
渋ジョの、「特待生制度」とはどんな人が適応されるのでしょうか。
TV・雑誌・SNSや、その他メディアで活躍している方を優遇するということです。
SNSなどのフォロワーさんが多い人や、影響力がある人にはちょっとうれしい制度ですね。
渋谷女子インターナショナルスクール 資料請求
動画作成やSNSで活躍したい!と思っている人は、まずは無料で資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
コメント