三浦 沙知・小松 香織・服部 理江逮捕「酷すぎる虐待15の内容」裾野市さくら保育園

虐待保育士3人 ニュース・事件

静岡県裾野市のさくら保育園で、1歳の園児に対して虐待をしていた疑いで、暴行の疑いで逮捕されたのは、保育士として働いていた三浦 沙知(みうらさち)容疑者30歳、小松 香織(こまつかおり)容疑者38歳、服部 理江(はっとりりえ)容疑者39歳の3人が逮捕されました。

事件が明るみになってから3日とスピード逮捕です。

今回は、静岡県裾野市さくら保育園に勤務していた保育士3人について調査しました。

三浦沙知・小松香織・服部理江逮捕で実名公開

虐待保育士3人

静岡県裾野市のさくら保育園で1歳児を虐待した疑いで、すでに退職している保育士3名が逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕されたのは、裾野市のさくら保育園で保育士をしていた

沼津市の三浦沙知容疑者(30)
裾野市の小松香織容疑者(38)
長泉町の服部理江容疑者(39) 

の3人です。

とにかく、問題の保育士が捕まってひとまず安心しました。このまま野放しにしておいて、また新たに被害にあう園児が出なくて本当に良かったです。

三浦知沙の夫や子供、保護者からの評判についてまとめた記事はこちらから三浦沙知夫子供はいるのか「旦那が愛妻弁当自慢。ギャル時代の過去も」裾野市さくら保育園
小松香織の夫や子供、保護者からの評判についてまとめた記事はこちらから小松香織の家族は夫と教育された2人の子供「さすが保育士ママ友からは羨望の目」裾野市

さくら保育園1歳児虐待のありえない15の内容

さくら保育園虐待内容

自分の気持を言葉で大人に伝えることの難しい1歳児に対して虐待するなんて、普通に考えてもありえませんよね。

その行動は分かっているだけで15個も分かっています。

ロッカーに入って泣いている園児の姿を 個人所有の携帯で撮影
園児の頭をバインダーで叩き泣かせる
園児の足をつかみ宙づりにする
予め遅刻の連絡があった園児に対し 「遅いんだよ」 と怒鳴る
寝かせつけた園児に「ご臨終です」と何度も発言
泣かない園児の額をたたき無理やり泣かせようとする
園児を怒鳴りつけほおをつねる
日常的に特定の園児のズボンを無理やり下ろす
園児を宙吊りにした後、真っ暗な排泄室に放置
園児に「ブス」 「デブ」 など暴言
手足口病の園児のお尻を無理やり他の園児に触らせる
給食を食べない園児に対し突然後ろから頭を叩く
おもちゃが入っている倉庫に閉じ込める
園児に対しカッターナイフを見せ脅す
丸めたゴザで園児の頭を叩く

容疑者の保育士3人は「しつけのつもりだった」と言っていますが、明らかに限度を超えていますよね。

三浦容疑者、小松容疑者、服部容疑者の3人は子供が好きで保育士を目指したんだと思います。これを機に、自分の行動をしっかりと反省することを切に願います。

さくら保育園が裾野市に虐待内容を報告「撮影した写真をグループLINEに送信」

後日、さくら保育園がに静岡県裾野市に提出したという調査報告書によると新しい虐待内容が記されていたそうです。その内容が

「撮影した写真に不適切なコメントをつけてグループに配信する」

というものでした。

イメージとしてはSNSなどで見かける「写真に一言付け加える大喜利」のようなものでしょうか?

だとしたら不謹慎過ぎます。絶対に許せないことです。

グループLINEとは職場の連絡事項などを伝えるものなのでしょうか…。そうすると、虐待を行っていた三浦・小松・服部容疑者以外の保育士も見ていたのかもしれません。

その保育士たちはどんな気持ちで送られてきた写真を見ていたのでしょうか。真面目に子供と向き合っていた保育士さんの気持ちを思うとなんとも言えない気持ちになります。

さくら保育園の評判はいいのか「園児を叱る保育方針だと思った」

今回1歳児を虐待していた事件で注目のしたいのが、該当するクラス外の職員へのヒアリングです。現場で働いている職員の証言ですが、驚くばかりの声が聞こえてきました。

「1歳園児の泣き声が目立った」「職員の言葉遣いが汚い、きついと感じた」「少しやりすぎなのかなと思う場面があった」「園児を叱る保育方針だと思った」「現場を見ても誰かに言えない、相談できない状況だった」

  • 1歳園児の泣き声が目立った
  • 職員の言葉遣いが汚い・キツイ
  • 園児を叱る保育方針だと思った

など、我が子を預ける保護者の方からしたら耳を疑うような内容ばかりです。

閉ざされた保育現場で何があったのか…虐待は絶対にあってはいけません。

しっかりと調査をして、3人の保育士には反省と罪を償ってほしいです。

三浦沙知・小松香織・服部理江謝罪したいといいながら「この状況で手紙書けないと拒否」

コメントたくさんの画像

1歳児への虐待発覚後に、さくら保育園が数回開いた説明会に三浦沙知・小松香織・服部理江の3人は一度も会場に現れませんでした。

手紙による保護者らへの謝罪を促されても「今、この状況でまとまらないので書けない」と拒否していたといいます。

彼女たちは、事件の一貫を「しつけだった」といい、虐待については認めていません。自分たちが園児たちにした行為に反省の色がないのです。

しかし、三浦沙知・小松香織・服部理江の3人の思いを知り、私が園児の母親なら、「謝罪してほしい」という感覚は無いかもしれません。

どうか、この3人が正しく裁かれて、二度と保育園で働けないようしてほしいです。

被害者である子供は1歳と幼く、謝罪されても理解ができません。本心かどうかも分からない謝罪なんて見ていても気持ちは晴れません。

反省の色が見えない三浦知沙・小松香織・服部理江の3人を厳しく裁いてもらいたいと思うとともに、虐待を発見できない保育園の在り方をどうにかしてほしいと思います。

虐待保育士・保護者からの評判は「明るく優しく良い人」の声も

三浦容疑者、小松容疑者、服部容疑者の3人が逮捕されたことで驚く保護者もいたようです。

以前、この保育園に通っていて小松容疑者を知るという親子は、「明るくて子供を叩いたりはしていなくて普通にやさしくてほめてくれたりした良い人でした」と話す。

小松容疑者を知る保護者の中には「明るく、子供を叩いたりはしていなくて普通に優しく褒めてくれたりした良い人」と話す人もいるようです。

しかし、虐待をうけていたと思われる園児の保護者からは別の証言が出ています。

「(子どもが)3人の先生の顔を見せたら、すごいやな顔をして『嫌だ嫌だ』って言ってきたので、やっぱり嫌なことをされていたのかなと思う」

「3人の先生の顔を見せたら、すごいやな顔をして『嫌だ嫌だ』って言ってきたので、やっぱり嫌なことをされていたのかなと思う」と、園児が先生を拒否するような仕草を見せることもあったようです。

別の保護者も「朝いつもギャン泣きして、どうしてうちの子はいつまで経っても保育園に慣れないんだろうと心配していた」と話しており、保育園に行きたくないと、泣いて抵抗していたということです。

自分の気持を言葉で大人に伝えることの難しい1歳児を相手に、酷いとしか言いようがありません。

本人たちはまさかこんなことで逮捕されるとはって気持ちなのかもしれません。しかし、それだけ大変なことをしたことを身をもってわかってほしいです。

これで全国で似たようなことをしてる保育士が少しでも震え上がっていることを祈ります。

静岡県裾野市・虐待保育士逮捕の概要

静岡放送

ニュース・事件
もりしおのぶろぐ

コメント